スタッフブログ
写真のお話し
スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
以前にも写真の記事を書きましたが、
今回は「撮影の時間帯」です。
私が住宅の完成写真を撮影するのに注意しているひとつに、
『お昼の時間帯』があります。
これは日差しとの関係なのですが、
光が上から差している時が良いと思うからです。
皆さんに完成した住宅の施工事例を見ていただくには、
もっとも分かりやすい色で撮ることなんです。
しかし冬の季節の日差しは難しいんですよね。
外観はまだしも、内観は影がハッキリ出過ぎるのです。
レースのカーテンが付いていればいいのですが
お引渡し前なのでカーテンは無いですし。
一眼レフカメラの「RAW」データーで撮影して
専用のソフトで調整するしかありません。
これから『AI』の時代
こんな苦労はしなくても、
スマホで簡単に撮って出しができる日が来るのでしょうか。
住宅の話題とはかけ離れましたが、
これからも柳屋建設がつくる家を、うまく表現できるよう
努力したいと思います。
地盤改良について
スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
今日は「地盤改良」のお話です。
土地を決め、家を建てるにあたり必ず必要になってくるのが
「地盤調査」です。
地盤調査は瑕疵保険に入るのにも必須で、国が義務付けしています。
第三者機関が調査します。
見た目ではわからない地中のことで、一見すると問題なさそうな土地でも
調査してみると改良が必要な土地はあります。
部分的に改良が必要なところもあったりします。
地表から1~2mは「表層改良」、5~6m程度までなら「柱状改良」
それ以上だと杭打ち工法になります。
地盤調査を行ってから土地を購入することは難しいので
お客様の土地が調査の結果、改良が必要になる場合
我々にとっても頭の痛い事案になります。
改良が必要になった場合は50万円~100万円程の費用がかかることがあります。
※規模、工法によって増減があります。
皆さんのお宅は「結露」どうですか?
今日もスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
12月に入り寒い日が(今年は暖冬みたいですが・・・)続くようになり、
お家の中は不快な結露が発生するようになってきたのでは?
そもそも結露とは?
・窓ガラスに付く結露とは、
水蒸気を含んだ暖かい室内の空気が
冷たい窓ガラスに触れて露点に達して結露(水滴)になる
というものです。
結露を防ぐのに簡単なのは「換気」です。
窓を開けて外気を取り込んでしまえば良いのです。
・・・しかし、せっかく暖めたお部屋の空気を、
外に逃がすのはもったいない。
そこで窓や壁に断熱効果を持たせて、
外気と触れさせない工夫をしてあげれば良いのです。
そんなためにあるのが「断熱サッシ」なのです。
現在主流のサッシは窓枠が「樹脂」でできています。
樹脂の熱伝導率は、熱を伝えやすいアルミに比べて約1000分の1です。
外気温の影響を抑えるので結露が生じにくく、カビ・ダニの発生を防ぐというメリットがあります。
と樹脂サッシ工業会では発表しています。
結露を抑えるには、換気の他に
「室内で発生する蒸気を少なくし、窓の断熱を高める」
のが一番の効果です。
エアコンは乾燥しやすい仕組みなので、湿度の高いお部屋には効果があります。
結露にお悩みの方は、
柳屋建設株式会社ご相談下さい。
おうち図書館に新刊が入りました。
スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
柳屋建設のショールーム、住宅専門の図書館
「おうち図書館」に新刊が入りました。
今回ご紹介するのは「チルチンびと102」と「モダンリビング」です。
チルチンびとは薪ストーブ特集
モダンリビングは別荘です。
雑誌の内容ってすべて真似することは難しいですが、
雑誌からヒントを得ることもあります。
あなたの家づくりのヒント探しにぜひおうち図書館をご利用くださいね。
ご利用は無料です。
火曜水曜は定休日ですのでご注意下さい。
見学会終了しました。
スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
先週末は東御市見学会にお越しいただき、
ありがとうございました。
今回のお宅は大人5人が住むための家でした。
寒い長野県でも、家中どこでも暖かい「全館空調」
を体験していただきました。
玄関も、廊下も、脱衣所も全て暖かいと、
皆さん感激されていました。
次回は2020年1月18日と19日に
上田市緑が丘にて開催いたします。
今度のお宅も空調は全館冷暖房ですので、ぜひ暖かさを体験してみて下さい。
詳細が決まりましたらこのホームページでお知らせいたします。
宜しくお願い致します。