地鎮祭 | ページ 8 | 柳屋建設株式会社

スタッフブログ

地鎮祭が執り行われました。

スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。

 

 

今日は3月6日大安です。

 

上田市内にて地鎮祭が執り行われました。

新築工事地鎮祭

地鎮祭供物

こちらは分譲地なのですが、すでに何軒ものお宅が建っていて

現在も新築中のお宅が数軒ありました。

 

これから工事が始まります、

ご近所様には工事中ご迷惑おかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い致します。

 

工事の様子はまたお知らせしていきたいと思います。

それではまた。

小諸市で地鎮祭がありました。

スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。

 

今日は小諸市にて新築住宅の地鎮祭が執り行われました。

本日は大安吉日

お天気もよく11月下旬としては寒くもなくて絶好の地鎮祭日和でした。

造成工事が終わり次第基礎工事に着手

年内には上棟までを予定しています。

 

またこちらのブログで工事の様子をお伝えしていきたいと思います。

それでは。

上田市で地鎮祭がありました。

スタッフブログをご覧頂きありがとうございます。

 

今日は上田市にて新築住宅の地鎮祭がありました。

お天気も穏やかで絶好の地鎮祭日和のなか、厳かに式は執り行われました。

式も無事終了しました。

これから着工となりますが、どんなお宅ができるか楽しみですね。

工事の様子はまたお伝えしていきたいと思います。

それでは!

上田市蒼久保にて地鎮祭がありました。

スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。

先日まで取り壊し作業を行っていた、上田市蒼久保の新築住宅の地鎮祭が執り行われました。

静かな住宅街で、広い敷地のお宅です。

どんなお宅になるか楽しみですね。


地鎮祭は縁起の良い日に執り行いますので柳屋建設では大安に行います。
本日6月27日は大安です。

ただ大安だから良いというものではありません。
大安でも「三隣亡」の場合は行いません。

たとえば来月7月26日大安ですが三隣亡になっていますね。
9月・11月にもあります。

またキリスト教などを信仰されているお客様もいらっしゃいますので、
神式以外の場合は六曜は関係なく行われます。

ただ我々の思いはいつも同じで、
『工事が無事終わり、お客様に満足頂ける家をお届けする』
ことに変わりはありません。

それではまた!

東御市にて地鎮祭がありました。

スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。

 

昨日ですが、東御市にて地鎮祭を執り行いました。

神様にお供物を用意し、

神主さんに祝詞をあげていただいてお祓いをしていただきました。

 

工事期間中事故のないように、

また、完成後も末永く災いのない地でありますように祈願して終了しました。

時代は変化しても、このような神事は大切にしていきたいものですね。

それではまた。