現場パトロール | ページ 7 | 柳屋建設株式会社

スタッフブログ

令和4年3月の現場パトロール

スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。

令和4年2月の現場パトロールへ行ってきました。

少人数体制で行動することになり、本日は社内から私を含め3人です。


【1現場目】市内の土木工事現場

こちらの現場は県道の歩道を改良する工事です。

街路樹と植樹帯を撤去して、歩道を安全に往来できるようにするための工事を行っています。

車の往来が激しい通りなので、複数人の交通誘導員を配置しています。


【2現場目】

上田市御所の新築住宅現場

こちらのお宅は、完成間近の状態でした。

4月には完成見学会を予定しています。


【3現場目】

上田市蒼久保の新築住宅

こちらの現場では現在大工さんの作業と、屋根瓦を乗せる作業が行われていました。

「本当に仕事しているの?」って思うくらい綺麗に整理整頓されていて問題ありませんでした。


【4現場目】

上田市蒼久保の新築住宅

こちらも現在蒼久保で工事中の平屋住宅の現場です。

こちらのお宅もゴミひとつ無いように清掃された状態でした。

常に清掃を心がけて作業に取り組んでいるのだそうです。


【5現場目】

上田市常田の新築住宅

こちらのお宅は現在内装工事および電気設備の工事を行っていました。

4月に見学会を開催予定です。

限られた敷地を有効に使った間取りをご覧いただけます。


【6現場目】

上田市中央の新築住宅

こちらのお宅はほぼ完成していました。

可愛らしい平屋建てでした。


令和3年度も年度末を迎えました。

建設業は年度末は何かと忙しく、事故が起きる可能性も高くなります。

常に安全第一を念頭に作業にあたって頂きたいと思います。

住宅見学会は毎月開催!上田市で新築住宅・木造注文住宅のことなら
「柳屋建設株式会社」へお気軽にお問い合わせ下さい。
0268-23-7000(住宅営業部)
長野県上田市中央2-13-17(海野町駐車場隣り)

令和4年2月の現場パトロール

スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。

 

令和4年2月の現場パトロールへ行ってきました。

少人数体制で行動することになり、本日は社内から私を含め3人です。


【1現場目】市内の土木工事現場

土木工事

上田市発注の土木の工事現場です。

水路の改修を行っていました。

工事箇所は点々としており、場所ごとに安全管理が必要になっていました。

 


【2現場目】上丸子の新築現場

新築住宅外観 リビング・ダイニング・キッチン

こちらのお宅はほぼ完成していて、本日は室内のクリーニング作業が行われていました。

今月見学会を開催予定です。

 


【3現場目】上田市蒼久保の新築現場

住宅基礎

基礎工事が完了し、養生を行っているところでした。

本日は作業はお休みです。

 


【4現場目】上田市蒼久保の店舗件併用住宅

住宅外観

美容室を兼ねたお宅です。

外壁はシャープでスッキリした印象、

アンティークグリーンが目を引きますね。

 


【4現場目】上田市蒼久保の新築住宅

住宅基礎 基礎断熱

3現場目からほど近い場所でもう1件工事しています。

こちらのお宅は現在基礎工事を行っているところでした。

コンクリートの内側に張られているのは断熱材です。

 


【5現場目】上田市常田の新築住宅

住宅建築中 住宅建築中

こちらも新築住宅の現場です。

現在は大工さんの木工事の最中でした。

現場は住宅密集地です。

近隣の皆様にはご迷惑おかけいたしますが、

何卒宜しくお願い致します。

 


【6現場目】上田市中央

こちらのお宅は柳屋建設からほど近い場所で工事中です。

平屋建ての可愛らしいお宅ができそうです。

 


【7現場目】上田市中央

こちらのお宅も柳屋建設からほど近い場所で工事中しています。

現在大工さんの木工事中です。

現場内は大変綺麗に整理されていて問題はありませんでした。

 


現場が多く、大工さんの作業が集中しています。

忙しい時は無理をしがちです。

常に安全作業を心がけた行動をお願いしたいと思います。

 

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

それではまた。

住宅見学会は毎月開催!上田市で新築住宅・木造注文住宅のことなら
「柳屋建設株式会社」へお気軽にお問い合わせ下さい。
0268-23-7000(住宅営業部)
長野県上田市中央2-13-17(海野町駐車場隣り)

令和3年12月現場パトロール

スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。

令和3年12月の現場パトロールへ行ってきました。

今月は土木現場1ヶ所と新築住宅現場5ヶ所パトロールしてきました。


上田市内の土木工事現場

18号線産業道路を横断する形の水路ですが、大雨になると水が溢れてしまい

建物内が浸水してしまうとのこと。

水かさが増しても溢れないように水路を嵩上げする工事を行っています。

 

場所がとても狭く、作業はすべて人力で行います。


立科町芦田の新築住宅

先日完成現場見学会を行ったお宅です。

駐車場の外構工事も完了してお引渡しとなりました。


上田市上丸子の新築住宅

基礎工事が完成して上棟作業になるところでした。

現場は作業スペースも限られており、工事車両の出入りに注意が必要です。

またクレーン作業も傾斜がきついため、転倒の危険があります。

※クレーンを使った上棟作業は無事終了しました。


上田市東内の新築住宅

大工さんの造作作業は終了

これから設備機器や内外装作業に入ります。

令和4年2月に見学会開催予定です。


上田市蒼久保の新築現場

こちらのお宅はヘアサロンを兼ねた店舗併用住宅です。

現在は大工さんの内部造作作業を行っているところです。

近隣でも数軒新築中で人気のエリアですね。


同じく蒼久保の新築住宅現場

こちらの現場は現在造成工事中で、敷地周りに擁壁を作っているところです。

本日は雨天のために休工になっていました。


今月のパトロールは以上です。

年末を控え慌ただしくなってきています。

労働災害防止に向けて安全作業の徹底を図り、新年を迎えられるようにしたいと思います。

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

それではまた。

住宅見学会は毎月開催!上田市で新築住宅・木造注文住宅のことなら
「柳屋建設株式会社」へお気軽にお問い合わせ下さい。
0268-23-7000(住宅営業部)
長野県上田市中央2-13-17(海野町駐車場隣り)

令和3年11月の現場パトロール

スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。

 

今日は月に1度の現場パトロールです。

パトロール員は、協力業者さん1名に若林部長・私を含め3人で、

新築住宅7現場回ってきました。


【1現場目】立科町の新築住宅

こちらのお宅は12月の完成見学会の会場になります。

現在は内装や空調、電気工事を行っているところでした。

ホワイトで統一された素敵な内装になっています。


【2現場目】上田市下丸子の新築住宅

こちらの現場は現在基礎工事中でした。

これからベタ基礎コンクリートの打設なる状態です。


【3現場目】上田市東内の新築現場

こちらのお宅は現在大工さんの作業が進められているところでした。

室内はとてもきれいに整理整頓されていて、しっかり管理されているのが分かりました。


【4現場目】上田市諏訪形の新築現場

こちらの現場は基礎工事が完了していて、

これから上棟になるところでした。


【5現場目】上田市秋和の新築現場

こちらは大工さんの造作工事が行われているところでした。

あと一息で完成といったところです。

ネイビーブルーの外壁が目を引くお宅です。


【6現場目】上田市中央の新築現場

こちらのお宅は12月に末に行われる完成見学会の会場になります。

2階にキッチンという普段お目にかかれない間取りのお宅です。

壁の下地まで出来上がっていて、これから内装仕上げになると思われます。

もう一息ですね。


【7現場目】上田市中央の新築現場

こちらのお宅も柳屋建設からすぐのところで工事をしています。

現在は基礎工事中で、来春早々完成予定です。


令和3年も11月に入り、慌ただしさがでてきました。

新築住宅の現場が何棟も重なっていますが、安全第一で完成に向けて作業して欲しいと思います。

本日パトロールできなかった現場は後日お伝えしたいと思います。

 

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

それではまた。

住宅見学会は毎月開催!上田市で新築住宅・木造注文住宅のことなら
「柳屋建設株式会社」へお気軽にお問い合わせ下さい。
0268-23-7000(住宅営業部)
長野県上田市中央2-13-17(海野町駐車場隣り)

令和3年10月の現場パトロールへ

スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。

10月の現場パトロールへ行ってきました。

今月は新築住宅5現場でした。


【1箇所目】東御市祢津

こちらのお宅は今月の見学会場となっています。

平屋の大きな家ですね。

平屋住宅外観 住宅内部 住宅内部

すでに足場も外れ、内部の清掃を行っているところでした。

白を基調とし、リビングを中心とした間取りのお宅でした。


【2現場目】立科町芦田

立科町での新築住宅

こちらのお宅は大工さんによって作業が進められている状況でした。

ちょうど階段部分の作業を行っています。

作業中でも整理整頓がしっかりとしていました。


【3現場目】上田市御所の新築現場

今日は基礎のベタ基礎部分のコンクリートを打設していました。

柳屋建設の家づくりの自信のひとつにこの「基礎」があります。

柳屋建設は基礎周りを塗装しません。

基礎を塗装する会社さんが多いですがその理由として、

「型枠のズレた跡やクラック、締固め不足のあばた」を隠すものなのです。

あと見た目が良いという理由も挙げられますが建前でしょう。

 

基礎周りを塗装しないと「ヘアークラック」が見えてお施主様が不安になることがありますが、ご安心ください。

このヘアークラックは幅0.3mm以下、深さ4mm以下のひびのことを言い、

コンクリートが乾燥して収縮したり、逆に膨張したりしたときに表面に生じるものです。

弊社定期点検の際にもしっかりと点検させていただいております。


【4現場目】上田市御所の新築現場

こちらのお宅は本日の作業は内装工事屋さんが壁紙を貼っていました。

白と黒が基調のスタイリッシュなイメージのお宅になるとのことです。

明日は足場の撤去が始まるとのことでした。


【5現場目】上田市中央の新築現場

こちらのお宅は先日も伝えしましたが、

現在は大工さんが内部の作業を進めているところです。

街なかの作業なので車両の出入りに気を使いますが、

完成まで安全作業でお願い致します。


以上で本日パトロールした現場のご報告です。

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

それではまた。

住宅見学会は毎月開催!上田市で新築住宅・木造注文住宅のことなら
「柳屋建設株式会社」へお気軽にお問い合わせ下さい。
0268-23-7000(住宅営業部)
長野県上田市中央2-13-17(海野町駐車場隣り)